2018年2月8日木曜日

茶摘みツアーと倉庫

今、向島園本社前の田んぼが埋められています。

ここに、農業用倉庫と茶摘みツアーの人が来た時の駐車場を作ります。



今年は、路上駐車しなくてすみそうです。(笑)

年々、来園者が増加して県道に150~200mくらい縦列駐車しちゃって、迷惑をかけてしまったこともありました。

ペコリm(__)m

さて、あと約三ヶ月で新茶です♪

2018年2月3日土曜日

こんなホテルがあるとは。。。

寒い日が続きます。

向島園の水道は、何回凍ったかわかりません。
水道が凍って水が半日も使えないと、水ってホント大事だなって、つくづく感じます。

そんな毎日の寒い中、お客様からメール頂きました。

向島園のお茶が「アイスホテル」で使われていて好評だと!

何そのホテル(?。?)


メールをくれたのは、スウェーデンのお客様。

スウェーデンに「アイスホテル」ってのがあるらしいです。

知らなかった~

名前だけアイスかと思いきや、ネットで調べてみる驚愕!!

まじで、躯体がアイス!!



「フロント」なのか「バー」なのか分からない(?。?)
 
エントランス?
 
 
これは「ベット」かな?

調べてみると、なんかワクワクして行ってみたくなりました。

泊まりたいかどうかは別として。。

この中で、お茶飲んだら旨そうなのは想像できます。

2018年1月17日水曜日

葉っピイ向島園|葉っピイニュース: SBS静岡放送で向島園が紹介されます。

葉っピイ向島園|葉っピイニュース: SBS静岡放送で向島園が紹介されます。: SBS静岡放送“静岡を超えたしずおか人”にて向島園が紹介されます。 日時:2018年1月21日(日)午後2時〜 放送局:SBS静岡放送 お見逃し無く! >> SBS静岡放送局のホームページはこちら

2018年1月10日水曜日

あけましておめでとうございます。本年も、よろしくお願いします。

新年早々、高熱にやられ39℃を平熱だと思って頑張っています。

この時期に、お茶の仕込みを終わらせないと繁忙期にパンクするので頑張るしかない。

そんなに頻繁に体調不良を起こしていたらしょうがないですけど、たまの体調不良なら休みたい。

向島園の選手層を厚くすることが急務です。

ともかく、本年もよろしくおねがいいたします 。

山の上の茶畑より

富士山綿菓子
正月に、イベントでやってました。こんな体に悪そうなものは、食べてはいけない(x。x)

2017年12月29日金曜日

感謝。

本年も、残すところあとわずかとなりました。

向島園の周りは、日々、お茶の香ばしい匂いが漂っていて最高です。
(仕上げ加工時の焙煎の香です。)

今年は、新工場での操業が始まり、様々な新しい環境での一年でした。



社屋兼工場が新しくなり、お茶の品質と安全性が向上し、また、働くスタッフの環境も良くなり、全体的な底上げができたことによって、より毎日が充実した日々に変わりました。

茶畑も大きな自然災害もなく、本当にお蔭様で通らせてもらった一年でした。



来年は、今年よりもスマートに全ての作業をこなせるようにするのが目標です。
それと、久しぶりにWSを開いてみようかなと考えています。(一回くらい 笑)


本年は、大変お世話になりました。

良いお年をお迎えください。

2017年12月19日火曜日

男気感じる。

自分の筋を通すって大切。

こんなに、芸人に感動したことはかつてない。

クリックして、見て下さい。

https://www.dailymotion.com/video/x6btba5

2017年12月11日月曜日

大手も有機食品へ

麻布十番にできた ビオセボン・ジャポン


イオンと海外の会社の共同出資事業です。

イオンは、グリーンアイシリーズなど今まで大手スーパーが本格的には手を出さなかった有機食品に取り組んできました。

そして、今回 ビオセボン をオープンして有機食品専門店に近いクオリティーの店を立ち上げたのです。

今まで、大手スーパーは 安さとボリュームでお客さんの関心を引いていましたが、これからの時代は安心安全だ!!!ということに気づき、有機業界にも参入してきました。

来年、二号店も出るそうです。

そんなお店の、マタニティーコーナーに向島園の赤ちゃん番茶があります。



煎茶も、今後導入されるかもです。

ここのスーパーのバイヤーは、どうしても赤ちゃん番茶を取り扱いと茶畑まで頼みに来てくれました。

やっぱね、売る人が現場に行くということは、何より大事だよね。

現場見てないのに、お客さんに勧めれないもんね。

大事なこと。

でも実際にはね、その大事なことが、出来ない売り手が多い。

皆さんも、どこかで物を買うとき、担当者がいたら現場に行ったことあるかって聞いてみて下さい。

無いって言ったら、その店も無いです。(笑)