2013年12月24日火曜日

サンズマーケットカフェ

 
横浜市のあざみ野駅の近くに「サンズマーケットカフェ」というカフェがあります。
 
 

 
ここでは、向島園の三年番茶が飲めます。
 
 
 
オーナーもこだわり屋さんで、良い物を発信しようと奮闘しています。
 
是非、行ってみてください!

2013年12月18日水曜日

白井田七。茶

白井田七×葉っピイ向島園=白井田七。茶

白井田七。茶×ココシス さくらの森=お客様

てきな感じです。

どういうことかというと、白井田七という田七人参があります。
これは、白井さんという方が中国で作っている人参です。
田七人参は、漢方の中で最上級のもので金不換とされてきています。
白井さんは、田七人参を昔ながらの農法で丁寧に作り、最高の高品質なものを作っています。
(出回っている田七人参は、化学肥料や農薬を用い、短期間で栽培します。名前の通り、土の中で七年育てないと意味がないのです。また、通常は放射能殺菌をするので効用は無に等しいです。)

白井氏の田七人参は、農薬や化学肥料は使わずじっくりと土に中で育て、殺菌方法も蒸気で行うこだわりぶりです。

本物の田七人参は、ここにしかないのです。その為、白井さんの田七畑には泥棒が来ることがあり、スナイパーが待機しているほどです(^^)

それほど高貴な人参です。



その白井さんが、当園のお茶を手に持っただけで何か違うと感じ、お茶を飲まずに来園してくれたのが、白井さんと知り合うきっかけです。
お茶を飲まずに、手に取っただけですごいと感じ来てくれるって、ホント痺れます。

感謝。感謝。


向島園のお茶も、自然の理にかない茶木にストレスをかけない栽培方法や特殊な加工方法により、機能性高いおいしいお茶を作っています。

そんな白井さんの田七と向島園の機能性高いお茶のコラボが四年間の歳月を経て完成しました!


味は、想像以上に人参とお茶の相性が良くてびっくりです。
機能性は、抜群です!

そんな白井田七。茶を販売してくれるのが ㈱ココシス さくらの森 です。

先日、さくらの森さんにお茶の勉強会に行ってきました。


向島園のお茶の説明中

120分しゃべりっぱなしの勉強会。
かなり、濃密な時間で皆さんにご理解頂けました。
ホント、今回の理解度は最高でした。
これで、お客さんにも白井田七。茶の良さを伝えてもらえます。

そんなさくらの森さんですが、ここの会社すごいんです。

何がって?

ま~白井田七。茶を売ろうとか、そもそもそういうところにアンテナ立てているところもすごいんですが、会社がともかくまとまっています。

そもそも会社とは何か?
僕は、株主のものでもないし、社長のものでもない。
じゃあ、お客さんのものかっていうとそうでもなく、そこにいるスタッフのためのものの箱だと考えています。スタッフが、毎日やりがいを感じ幸せに働ける場。生きている場です。
そのような環境があれば、おのずと一人一人は自営業者のようによく考え動きます。

これは、経営学的に言っても望まし会社としての組織です。

それが、ココシスさんはできてるんです。不思議なくらいユニークな方法でいとも簡単に。
その手法が感謝の朝礼です。
 
朝礼中
何人だったか忘れましたが、全社員50人だったか70人だったか毎朝 感謝したいことを一人一言口にします。感謝します。一言っていうんですが、一言っていうレベルが2~5分なんです。これを十年やってるんです。すご過ぎ!!
僕が行った日も二時間朝礼しました。普通に考えれば、生産性悪いですよね。でも、この朝礼でみんなが一つになって、逆に効率が増す。すご過ぎです。

ココシスさんは、朝礼を取り入れたコンサルが得意だったようで、こんなにできてるんですね。

ま~次世代の経営を見させていただきました。

経営というか、ライフスタイルですね。参考にさせていただきます(^^)


そんなココシス さくらの森さんのお出迎えは、とてもあったかい

お・も・て・な・し

でした。

嬉しい❤

そして、入り口もびっくり。
普通の会社であれば、セールスお断りって書いてあるんですが、ココシスさんは違いました。

笑えます。。。

気持ちがいいですね。

ホント、素晴らしい会社です。いや、家です。

スタッフの一人が、ネイルができるということで社内に、勝手にネイルサロンまでオープンしてました。フリーダム!!

気になる方はチェックして下さい。

株式会社ココシス (朝礼ブログも見れます)
http://www.cocosys.co.jp/

さくらの森
http://sakura-forest.com/

白井田七
http://sakura-tuhan.com/

白井田七。茶
http://www.sakura-tuhan.com/campaign/siraitya/

2013年12月11日水曜日

こんな給茶機初めて見た!

さあ、やってきました自由の森学園。
以前から、話は聞いていましたがともかく自由な学園らしいです。
賛否両論ありますが、私の答えは賛です。
 
だって、子供たちの有り余るエネルギーを無限の可能性で出させる。
中々できることじゃありません。
「自由=責任」
これがわかれば、卒業ですな。
 

 
 
 
自由の森学園ドーン!
 

アプローチ
オーガニックエキスポで、ここの食堂の方とお会いして色々とお話しする中で、三年番茶を学生に使いたいということだったので、給茶機対応するか確認しに行きました。三年番茶を学生に出すなんて、すごい考えてくれている学食だと感じましたが、伺って食への思いを聞くと、やはり学生たちにとってはホントに最高の環境の人に支えられているなと感じました。
食は命です。いい食を提供してもらえるのは、何よりもありがたいことです。
生きるってことの始まりです。


給茶機


 
こんな給茶機見たことないっていうくらい、素敵な給茶機でした。
 
通常の給茶機は、パウダーを溶かすタイプが多いのですが、素晴らしいドリップタイプ(^^)
 

 
ドリップ!!!
 
上部のケースから、網のざるに茶葉が落ち、上から湯がかかります。
五回くらい湯だししたら、茶殻が左側のボックスに投げ飛ばされて、新しい茶葉が投入されます。
 
素晴らしい!
 
もう一度言います。
 
 
素晴らしい!
 
 
そんなこんなで、三年番茶ドリップティー始まりです。
 
 
 

2013年12月2日月曜日

ティーコン全国大会

昨日は、ティーコンシェルジュ協会の全国大会でした!

ティーコンとは、お茶の機能性や文化,いわゆるバックグランドから勉強して、お茶の淹れ方・ブレンドなどをすることができるティーコンシェルジュです。

決勝では、ある架空の場面を想定して、その場にあったお茶を6人がプレゼンしました。

プレゼン開始

お茶淹れ中


審査員審査中





やっぱりこうして楽しむ文化や知識がないと、中々リーフで飲む機会は減っていってしまうと感じました。

向島園のWSもアンテナショップもってやりたいくらいです。

本日のアンテナショップ



偉そうに一言
最後に、茶師として一言皆さんにお話ししました。


ティーコンが気になる方は、こちら↓
http://tea-concierge.com/index.html

2013年11月30日土曜日

お茶は飲むだけじゃないよ。。。

お茶は多様。多彩です。

お茶は通常、生葉を収穫して乾燥させてそれを煎じて飲むものです。

でも、お茶の可能性は無限大。

それだけじゃありません。

昔は仙薬として兆歩されていましたしね。
今も、それだけのパワーはありますが。。。

お茶の可能性の一つが蒸留水です。

デモ蒸留中
仕組みはいたって簡単。

蒸気でお茶をあぶり、そのあぶり蒸気を水に戻します。

とってもいい香りがする蒸留水ができます。

生茶葉で蒸留するのと、乾茶で蒸留するのでは香が全く違ったりして面白いです。

なんで、お茶の蒸留水に可能性があるかっていうと、もちろんお茶の機能性の需要もあるのですが、化粧品やシャンプーなどの安全性の見直しや環境問題汚染改善の意識から注目を浴びすごく必要とされてきました。

ただ、実際にオーガニックの原料を使用して化粧品などをしっかり作るにはすごく原価がかかります。正確な数値は忘れましたが、オーガニック素材の比率70%以上であればオーガニックコスメと言えます。(数値はうろ覚えです。)その中で、一番ウエイトの大きい水をオーガニックのものを使用できれば、リーズブナルな商品作りができるということです。

これで一山当てたいと思います(^^)

金の卵
 

2013年11月27日水曜日

もってる男

きてるね~

先日の展示会で、いろはがくじ引いて当てました。


昨年も、ミカンとか当ててたし。

もってるわ~


お茶の機械を景品にくれないか。。。


おめでとう! いろは君☆

2013年11月24日日曜日

幸せになるために

ネガティブにならなければ

今、十分幸せなのですが

生きたい人間像になるためには

ここから一年が正念場だと感じています。

よし、ガンバろ!

このキャベツくらい顔の面が厚い人間になりたいです。
 

2013年11月15日金曜日

神様はいるのか?

先日、農道の整備の前に坊主を呼んで、農道の途中にある神様にお経をあげてもらった。

あんなところに祭ってあるとは知らなかった。

どうやら話によると、その農道は事故が多く神をまつるようになったとか。。。

お供え物色々。はたして神は、スナック菓子を食べるのか?


色んな所で神さんをまつりますが、農業は地球ともろに関係あるだけあって、こういう行事が多いです。

神様っているのかな・・・?

ぷふふ。。。


一人一人が神様じゃないかな(^^)

2013年10月29日火曜日

冬のパンフレット



葉っピイ向島園

2013 年末年始のご案内

できました!


皆様のお手元に届く日を、お楽しみに♪

請求のお問い合わせはこちらへ

TEL:054-639-0514
FAX:054-639-0574
E-mail :  info@mukoujimaen.jp

2013年10月23日水曜日

これ有機栽培の畑ですか?

っていうくらい、すごくいい畑に仕上がっております。




威勢がいいぜ!


なかなか有機でここまでするにはハートが必要です。

まー防除もせずにここまで育ってくれてお茶さんすごい!!


秋番あと、一週間くらいかな~

ガンバろ。

2013年10月11日金曜日

あれ、落し物?


美味しそうに熟れた柿。

誰の落し物だろ?


いや、違うんです。

 
見上げれば、柿木。
 
 
そう、向島園の茶畑の横にある柿木。
熟れると自然落下し、庭に転がる。
 
まるで自動柿くれ機
 
 
自然の恵み
天からの恵み
 
ありがとうございます。
 
 
 
中国のツバキ油もこの原理で収穫してたっけな。
 
そういう農業、かっけーな!


2013年10月10日木曜日

茶師 いろは

いろははお茶が好き。

たぶん、アンパンマンと同じくらい。
お茶機械見たいって良く言って工場に来ます。

茶工場の中は、お茶の粉が舞い、いかつい機械がガチャガチャ動いているので、お茶に興味のない人にとっては、最悪の労働環境です。
お茶好きにとっては、お茶の香りと機械音が何とも心地よいいやしろ地です。

いろはにとっては後者の方らしく、ともかく機械を見たがります。

特にお気に入りなのが精揉機

 
お茶が揉まれるところをチェックしています!
この場所は、ずっといると暑いのですがなんのその。

お茶工場が動いてないときは、自分と一緒にユーチューブでずっとお茶工場の映像を見たりしています。一時期は、ほぼ毎日のときもありました。

息子が、自分の仕事に興味を持ってくれるのは嬉しいことです。
ただ、将来的に興味が出るかはわかりませんが、間違いなくこんなに小さい時からお茶触ってれば、ばけもんになるわ!

三歳の背中
一緒に究極の茶目指すか?

いろはよ。

2013年10月7日月曜日

せっせと・・・

お茶刈りがせっせと進みます。

干ばつの影響で、収量が落ちています。
まー自然は正直!

刈り取られた茶畑

今年は春先に強い冷害があったので、茶の木がその障害を引きずっています。
がんばってっちょ★

収穫に感謝。

お茶の加工には、さまざまなエネルギーを使用します。
重油にガス、電機など。。

重油タンクに給油中
 
この重油を、エマルジョンシステムによって使用を減らせないか検討中です。
成功すれば、環境にもお財布にもやさしい(^^)

毎年、何らかのパワーアップしたい!

2013年10月3日木曜日

番茶収穫開始

本日から、番茶を収穫し加工しています。

また畑の情報はアップしますが、今日の一押しはこれ!

導入した生葉カッター
これがやばい
ホントによく切れる!

しかも、縦横に。

お茶は、畑で育ちます。
芽の一つ一つに個性があり、成長速度も違います。

なので特に番茶は、芽の大きさがてんでばらばらで不揃なので加工しにくかったんですけど、これで「ばちっ」と切ってやると最高に加工しやすいんですよね。

今までのカッターでは、横にしか切れなかったんです。

いやー、俄然やる気出る投資です。

品質も上がるし最高!


蒸した葉っぱも綺麗です。
しっかりお茶をカットしてから揉むので機械にもやさしい。

今年最後のシーズン
頑張ります。

そして、楽しみます♪

2013年9月30日月曜日

秋の匂い

朝晩の冷え込みを一層感じるようになり、秋の訪れを感じます。

向島園では、十月の上旬より秋冬番茶の収穫に入るため茶園作業に大忙しです。

先日の台風で、茶畑にに倒木があったり、いろいろな木の葉が茶畑の上にのってしまっているので除去に追われています。

草取りも今年で夏に入って三回目ですが、まーよく伸びてくれる草を除草しています。
大変な草取りの昼休憩には、こんなユーモアに救われます。
 



きれいにした後の茶畑は、すごく気持ちがよく、番茶揉むのが楽しみです♪
 
キラキラ★



少し寒くなってきたので、あったかいお茶がおいしい季節になってきました(^^)

2013年9月22日日曜日

これがラストだ!もっと日本を知ろう♪


★★もっと日本を知ろう(6)--------------------------------------------

 

 

●最後の質問の解答

 

10)日本の未来は明るく、夢と希望に満ちている

 

これは多くの方が、

当然のように×を付けました。

 

普通に考えれば、

夢と希望に満ちているはずが無い!

 

私も再三このメルマガで書いてきました。

 

 

もちろん未来のことは誰もわからないので、

本当の正解はわからないのですが、

 

しかし、しかし…

 

 

私はあえて○を付けたいのです。

 

 

なぜならば、変な言い方ですが、

○にしたいからこそ、このメルマガを書いているのですから。

 

 

だから、

このメルマガのタイトルを、

 

「より良い未来と夢!」

 

と名付けました。

 

 

タイトルに、私の思いを込めているのです。

 

 

 

●実は今でも日本は世界一良い国?!

 

私たちは日本人は、今の暮らしを、

けっして満足出来るレベルではないと思っています。

 

しかし、客観的に見て、

 

悪い部分も一杯ありますが、

それを差し引いても「良い」部分が多いのが日本!

 

世界中を回った訳ではないので、

はっきりとは言えませんが、

 

世界で最も良い国の一つだということは、

間違いありません。

 

 

ちょっと考えてみて下さい。

 

生まれたときから家にはテレビがあり、

クーラーがあり、車があり。

 

※これを昔は「3種の神器」とか「憧れの3C」などと言ってました。

 

 

飛行機があり、新幹線があり、コンビニがあり、

選挙権があり、学校があり、

 

徴兵制度が無く、一応言論の自由があり、

私もこのような好き勝手な文章を書いても、

罰せられません。

 

保険制度があり、危ういけれども年金制度もあり、

世界中があこがれている日本食があり、

絶品のスイーツがあり、様々な飲み物を味わえる。

 

ポケモンやウルトラマンやAKB劇場があって?

世界一長い歴史と伝統があり、

平均寿命が世界のトップクラス!

 

こんな良い国は、

めったに無いよ!(^0^)

 

 

 

●世界は実は悲惨

 

では、世界に目を向けるとどうでしょう?

 

全人類の約半分の30億人は、

一日200円以下で暮らしていて、

深刻な食糧不足と水不足に陥っている。

 

 

5歳以下の子供が毎日23万人死亡している。

(年間900万~1000万人死亡…ユニセフ)

 

 

多くの国では、

言論の自由がない、住む場所の自由が無い、

職業の自由がない、土地所有の自由がない、徴兵制がある。

 

 

近隣の反日国家の人たちの多くも、

 

「自由があり、徴兵制度の無い日本人になりたい。」

 

これが本音です。

 

 

 

●でも、これは遺産です。

 

日本人に生まれたことは、

宝くじに当たったのと同じこと!

 

これは、

ある海外に移住した友人の言葉です。

 

私もそう思います。

 

 

でも、今の日本の豊かさは

は私たちが作ったのではありません。

 

偶然良い国になったのでもありません。

 

 

私たちのご先祖様たちが、

長い歴史の中で自分たちの命をかけて築いてくれた結果なのです。

 

何度か海外からの侵略を受けては

跳ね返しました。

 

 

女王卑弥呼の朝貢、聖徳太子の遣隋使、白村江の戦い、元寇。

 

戦国時代の宣教師来日から島原の乱、幕末から明治維新。

 

日清日露戦争、満州事変から大東亜戦争。

 

そして現在の竹島、尖閣、北方領土問題まで、

日本の国をいかに外国から守ったか!

 

日本の歴史は一本の縦糸で繋がっています。

 

 

国の歴史が世界一長いということは、

その間、民族として一度も国を滅ぼすほどの過ちを

犯さなかったということ!

 

 

学校で習う歴史では分かり辛いのですが、

キチンとした日本の歴史を学ぶと、

 

私たちのご先祖さまは、何度かの危機に対して、

自分たちと国土と、家族と、未来の子どもたちを

命がけで守ってきたことが分かります。

 

 

今の私たちの生活があるのは、

ご先祖様たちの大いなる遺産のお蔭なのです。

 

 

 

●私たちが守る番です。

 

日本が、

さらにまともな国になるために必要なこと!

 

日本が辛うじて良い国なのは、

ご先祖様の遺産がまだ少し残っているからですが、

もう残りがほとんどありません。

 

これからどのようにすれば、

遺産を食いつぶすことなく、

 

逆に少しでも増やして未来に

引き継ぐことが出来るのでしょうか?

 

 

長くなりましたので、結論だけ言います。

 

それは、

 

「もっと日本の歴史を勉強して、過去の成功や失敗に学ぶこと」

 

です。かんたんですね。(^0^)

 

 

日本人の過半数が、

キチンとした歴史認識を持つことが出来れば、

 

それだけで日本が今抱えている問題の、

半分以上が解決します。

 

 

逆に、今起こっている問題の多くは、

日本人が自分たちの歴史を忘れたから、

起こっているのです。

 

 

例を挙げてみます。

 

日本人の過半数が、まともな歴史を認識できれば

 

 

1)外交問題が解決

 

領土問題、慰安婦問題、靖国問題などの歴史に絡む外交問題が

ほとんど解決します。

 

いつも言うように、

詐欺師は無知な人の前では嘘でもなんでも言えますが、

手口を知っている人の前では何も言えません。

 

戦後教育で歴史を教えられなかった世代が多くなってきたので、

中韓も「嘘八百」を平気で言ってくるのです。

 

本当の近代史を日本人の過半数の人が知れば、

何も言えなくなります。

 

 

2)国民のモラルが向上

 

本来の日本人は「和と助け合い」の国民です。

 

 

そして、全てに神性を感じて、

 

「お天道様に恥ずかしくない生き方」

 

を大切にして来ました。

 

 

その方が自分も周りの人も幸せに楽しく生きられる、

ということを知っていたのです。

 

日本の歴史の中には、

このことを示す事例が一杯あります。

 

道徳の授業も大切ですが、

歴史の中にこそ、上手な生き方のヒントが

キラ星のように満ちています。

 

 

昔ならば、

東電のような「無責任な犯罪企業」が生まれる可能性が少ないし、

生まれても国民が存続を許さないでしょう。

 

 

『その民族を滅ぼすには、まずその歴史を抹殺し、

次に別の歴史を作ってこれを信奉させることだ』

 

(ドイツの歴史学者ランケ)

 

まさに日本人が戦後教育でやられたことです。

 

 

3)国民のための政治と教育

 

歴史と地球環境を少しでも知れば、

今の日本国民にとって本当に大切なものが分かります。

 

それは目先の経済発展ではなくて、

持続可能な、つまり未来の子どもや孫たちが幸せに暮らせる国つくりです。

 

そのために必要なものは、

原発でもオリンピックでもなくて、

 

食糧と水とエネルギーの自給自足の確立!

 

もう一つは、生きる力を教えるための「教育改革」!

 

 

今の政治と教育は、

国民の能力を「経済戦士」または「働きアリ」として

使い捨てするためのものです。

 

 

常に未来への不安を植え付けて、

死ぬまで働くように仕向けられます。

 

 

歴史を知れば、

そんな「洗脳」からも自由になれるのですよ。

 

 

4)夢と希望と自信と誇りが持てるようになる

 

私が歴史を学ぶことをお奨めする

一番の理由がこれです。

 

 

このことは、

少しでも歴史を知っている人はすぐにわかりますが、

 

歴史を知らない多くの人にとっては意味不明でしょう。

 

だから理由を書いても理解し辛いので、

これも結論だけ言います。

 

日本の歴史を古代から近代まで通して知れば、

 

みなさんの人生が、

「夢と希望と自信と誇り」に満ちたものになるでしょう。

 

日本人に生まれて本当に良かった、

それならば、自分の人生で少しでも未来の日本のために何かしよう。

 

そんな前向きな考えにもなります。

 

 

逆に言えば、歴史を隠されているため、

目先のお金や豊かさや快楽を追い求め、

 

結果として、このような日本になっているのです。

 

 

1年くらいはかかりますが、

自分の国の歴史を勉強しましょう!

 

 

 

人生が大きく変ります。(^0^)

 

 

※ついつい長くなってしまいましたが、

今の日本にとって本当に大切なことを書きました。

 

もしよかったら(1)から(6)までを何度か読み返して、

何かの参考にして頂ければ嬉しいです。



いや~鈴木さんのメルマガ勉強になります。
お茶も、歴史を知らなければ語れませんが、それよりももっと日本の歴史を語れなければ始りませんね。。

勉強しよ(^^)